週末3連休の天気はどうなる?気象予報士が詳しく解説

(RSK山陽放送 宮本他大句見 気象予報士)
「10月31日(金)は日本付近で気圧が低く、西日本で低気圧が発生する見通しです。その後、急速に発達しながら北東に進み、11月1日(土)には北日本に位置するでしょう」

「前線や低気圧に向かって、雨雲や雷雲の材料となる水蒸気が多く流入するため、西日本~北日本の太平洋側では警報級の大雨のおそれがあります」

「さらに、低気圧が急速に発達するため、風が次第に強まります。11月1日(土)は北日本を中心に暴風や大しけとなるおそれもあります。10月31日(金)は西日本で、11月1日(土)は東日本~北日本で荒れた天気に警戒が必要です」

【画像51~57】は10月31日(金)~11月2日(日)にかけて6時間ごとの雨と風のシミュレーション

【画像51】
【画像52】
【画像53】
【画像54】
【画像55】
【画像56】
【画像57】

(RSK山陽放送 宮本他大句見 気象予報士)
「3連休の11月2日(日)と3日(月)は、太平洋側の地域を中心に晴れるところが多いでしょう」

「日本海側では11月2日(日)を中心に広く雨雲がかかる見込みです。気温はおおむね平年並みか高いところが多くなりそうです。3連休の後半は比較的過ごしやすい陽気になるでしょう」

今後の気象情報に注意してください。