きょう24日(金)の広島県内は、雲が少なくよく晴れました。日差しが強く、ほとんどの地点で20℃を超えましたが、空気が乾燥してカラッとした陽気となりました。最高気温は、広島市中区24.1℃、福山市23.5℃。朝晩との気温差が各地10℃以上となっています。

25日(土)気圧の谷が近付き天気下り坂 午後から広く雨

あす25日(土)は、日本の南にある前線が北上し、気圧の谷が県内に近付く見込みです。だんだんと雲が厚くなり、早いところでは昼前から雨が降り出すでしょう。夕方以降は広く本降りとなる予想です。日中の気温は、きょうと同じくらいかやや低く、北風も強まるので、体感としてはきょうよりも冷える感じがするでしょう。ただ、雲が広がりやすいため、放射冷却が効きにくく、朝晩の冷え込みは緩む見込みです。

26日(日)日本海の低気圧に向かって湿った空気入る 朝まで雨が強まる時間も

あさって26日(日)は、日本海に新たな低気圧が発生し、それに向かって南から湿った空気が入る予想です。あす土曜から降り続く雨は、あさって日曜の午前中を中心に降り、雨脚が強まる時間がある見込みです。午後は、やむところが多いでしょう。

土日の雨を境に、来週は北から冷たい空気が入る予想です。月曜以降は晴れの天気が続きますが、日差しがあっても20℃を下回るところもある見込みです。特に朝に冷え込みが強まり、北部では氷点下に近いところもありそうです。霜が降りるところもあるでしょう。1日の気温差がかなり大きいので、体調管理にはご注意ください。