ヒグマの出没が相次ぐ札幌市西区の公園で、24日、再びヒグマが目撃され、午後2時半すぎ、自治体の判断でハンターが発砲できる「緊急銃猟」が行われ、ヒグマ2頭が駆除されました。緊急銃猟による駆除は、北海道で初めてです。

警察などによりますと、24日正午過ぎ、札幌市西区西野8条9丁目にある西野すみれ公園近くで、「クマ2頭を目撃した」と住民から通報がありました。

目撃情報では、ヒグマは2頭いて、体長80センチほどでした。

ヒグマが駆除された現場(24日 札幌市西区)

西野すみれ公園では、23日も、体長約1メートルの2頭の子グマが居座り続けたため、札幌市は、自治体の判断でハンターが発砲できる「緊急銃猟」を行うと発表していました。

ヒグマが駆除された現場(24日 札幌市西区)

その後、2頭が山奥に去ったことから規制は解除されていましたが、24日、再びヒグマが目撃されたため、札幌市は、2度目の「緊急銃猟」を決め、2発発砲して、ヒグマ2頭を駆除したということです。

これを受けて、札幌市は、西区西野8条9丁目、西野8条10丁目、西野9条9丁目の通行禁止を解除するとしています。