急激に気温が下がった今週。22日も各地で今シーズン最低気温を記録しました。
最高気温が20度を切ると動き出すのは鍋やシチューの食材ですが、シチューの食材に値上げの波が押し寄せています。

客は
「全部が高いのであきらめ半分みたいな。高いけど買うしかないし」

やってきたシチューの季節、そして、1年を通して家計を助けるカレーに欠かせない野菜の高騰です。

記者 澤田祥太 
「こちらのタマネギ、3個入りですが、価格は去年のおよそ2倍。そして、こちらのジャガイモも、去年の1.7倍の価格で販売されています」

価格高騰の原因は、夏の記録的な猛暑とお盆過ぎの局地的な大雨。北海道の生育に影響が出て今になって収穫量に影響が出ています。

客は
「シチューは孫が好きなもので作ったりします。特にジャガイモが好きなので食べさせたいなと思います」

相次ぐ食品の値上げに加え、需要が増す定番野菜の高騰。スーパー側も厳しい経営努力を迫られています。

まるごう 東福原店 大下弘 店長
「なるべくお買い求めやすく値段の方はつけさせていただいていますが仕入れ値自体が上がっていますのでやはり限度というものがあります」

同じく北海道産のニンジンも例年と比べて2割ほど高くなっていて家計に厳しい秋がやってきています。