高市内閣スタート それぞれの顔ぶれは
高市早苗新総理を支える閣僚。
木原稔新官房長官による発表が始まったのは、午後4時半ごろです。

木原稔新官房官(56)
「総務大臣 林芳正 引き続き入閣」

総務大臣に起用された林芳正氏(64)。半月前は自民党総裁の椅子を争ったライバルです。


そのときのライバルはもう2人入閣。外務大臣に起用された茂木敏充氏(70)と、防衛大臣に起用された小泉進次郎氏(44)です。
経済産業大臣に起用された赤沢亮正氏(64)。石破内閣から引き続いての入閣です。赤沢氏といえば…

赤沢亮正 経済再生担当大臣(当時)
「トランプ大統領が私と会ってくださったことは、大変ありがたい。(私は)格下も格下。出てきて話をしてくださったことは、本当に感謝している」
経済再生担当大臣として何度もアメリカに渡り、トランプ関税の交渉役を担ってきました。

財務大臣に起用された片山さつき氏(66)。記者たちと雑談をしていると…
片山さつき 新財務大臣
「もしもし、はい行きます」
「認証式はロングドレスがいりますということで、単にロングドレスだけでした」

小野田紀美氏(42)は初入閣です。経済安全保障と肝いりの外国人政策の担当大臣に起用されました。

自民党の動画チャンネルでは、「不法滞在・不法就労・制度の悪用を許さない。日本人が真面目に納めている制度を悪用させない」と訴えていました。
こども政策担当大臣に起用された黄川田仁志氏(55)も初入閣。

黄川田仁志 新こども政策担当大臣
「私の担務といいますか、そこがちょっとはっきりしておりませんので、少しだけ教えていただけますでしょうか」
総裁選では、政策発表の会見で司会をしていたのですが…
(9月19日高市氏の出馬会見より)

黄川田仁志氏
「えー、じゃあ一番奥の机の…顔が濃い方」
高市氏
「なんてことを言う。『顔が濃い』…すみません」
次の質問者にも…
黄川田氏
「逆に1個手前の顔が白い…濃くない方」

高市氏
「すみません、司会者が…」

その後、自身の発言について陳謝していました。
皇居での親任式と認証式を終えた高市内閣。22日から本格的にスタートします。














