文部科学省によりますと、2023年に全国の小・中学校で不登校だった児童・生徒の数は34万6482人で、11年連続で増えて過去最多に。
また、不登校の高校生も6万8770人と過去最多となりました。

1000人あたりの不登校の人数を都道府県別でみると、新潟は小・中学生が1000人あたり36.5人、高校生が24.2人で、高校生は全国平均を上回っています。

番組では4年前、中学校1年生だった佐藤さんに取材をしていました。
佐藤秀哉さん(中学1年生当時)
「最初は何をしても楽しかったけど、だんだん技が難しくなってくると成功したときが一番うれしいです」

スケボーにのめりこむうち、少しずつ中学校に通えるようになっていましたが、ちょうどそのころでした。
練習中に手首を骨折したのです。
「こんな痛い思いを何回もするんだったらスケボー嫌だなって。スケボー乗りたくないなって時期だった」














