大手電力会社5社が申請した来年4月からの家庭向け電気料金の値上げについて西村経産大臣は「あすから審査を開始する」と明らかにしました。
西村経産大臣
「あす12月7日から申請があった5社について、公開の審議会で審査が開始される。特にこの燃料調達の費用見込みなど、厳格に審査をされる予定」
先月、東北電力、北陸電力など電力会社5社が来年4月以降の家庭向け規制料金の値上げを経産省に申請しています。
西村大臣はきょうの閣議後の会見であすから、公開の審議会において値上げの妥当性の審査を開始すると明らかにしました。審査では経営効率化の取り組みなども審査され、公聴会やインターネットなどを通じて国民の意見も配慮される予定です。
申請された値上げ幅は最大で北陸電力で平均45%にも上っていて、いずれもウクライナ危機による燃料価格高騰などが要因となっています。
注目の記事
なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台

「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区
