青森県内の稲刈りの進ちょく率は、10月8日に95%に達し、過去10年で2番目に早く「稲刈り終わり」となりました。

県によりますと、県全体の稲刈り進ちょく率は10月8日に95%に達して稲刈り終わりとなりました。

平年より6日早く、過去10年では2023年の10月6日に次ぐ2番目の早さです。

県は、2025年は猛暑などで登熟が進んだわりには刈り取り適期に雨が多かったため、思うように作業が進まなかった「ほ場」もあったとしています。

このため、まだ刈り取りが終わっていない田んぼでは、速やかに作業することや稲わらは焼却せず、堆肥や、すき込みなどに有効活用するよう呼びかけています。