京都大学・北川特別教授「勧誘の変な電話…かと思ったら」 ノーベル化学賞受賞
そして、坂口さんの受賞から2日後...
京都大学 北川進 特別教授(8日)
「最近、勧誘の変な電話がよくかかってくる。またかと思って、不機嫌にとったら、選考委員会の委員長と名乗られたので、びっくりした」

京都大学の北川進特別教授が、ノーベル化学賞を受賞。評価されたのは「多孔性金属錯体」の開発です。

これはナノサイズの微少の穴が無数にある、ジャングルジムのような構造を持った金属と有機物の複合体。その穴の中に、狙った気体の分子を吸着し貯蔵することができるもので、二酸化炭素などを吸着して、地球温暖化の防止に役立てることなどが期待されているのです。