函館市などの北海道南部で、ナラ類の木が次々と枯れる異常事態が起きています。私たちヒトの暮らしにも影響するかもしれません。
函館市民の憩いの場になっている、美晴公園です。いま、一部の木に異変が起きています。
公園管理職員
「いろいろな木があり、そのうちのナラ類がやられた。黄色いテープがあちこちあります」

紅葉シーズンを前に、灰色になって枯れる木が続出しているのです。
函館市民
「困りますね」「怖いです突然(木が)倒れてきたら」
犯人は、1円玉よりも小さい、害虫。ナラ枯れの影響は、人の生活にも及びかねません。
札幌のキャンプ場職員
「ヒグマとの距離が近づく可能性もあるので…」
静かに広がりゆく「ナラ枯れ」を取材しました。