現役引退の意向を表明したレスリング女子日本代表の金城(旧性・川井)梨紗子(30、サントリー)が12日、静岡県焼津市で行われた全日本女子オープン選手権の会場で取材に応じ、「去年の世界選手権で“ママでの世界一”を達成することができて、レスリング選手として幸せなことを経験し尽くしたなって自分で思えたので。趣味がレスリングでいい人生かなと思い、発表させてもらいました」と引退発表の理由を話した。
金城は前日11日夜に自身のインスタグラムを更新し、「明日は(妹の)友香子の復帰戦です。そして私は現役を引退する決意をしました。詳しくは明日、試合終了後にお話しさせていただきます。」と投稿し、現役引退の意向を伝えていた。
この日は妹の恒村(旧性・川井)友香子(28、サントリー)が今年3月に出産後、初めて実戦に復帰。女子フリースタイル59kg級(シニアの部)に出場し、姉・梨紗子がセコンドに入った。試合前は妹に水を差し出すなどサポートし、試合中は常に大きな声でアドバイスを送り続けた。1回戦を逆転で突破すると、準々決勝では西岡吟(東洋大)に6-0で勝利。だが準決勝では木村美海(日体大柏)に1-4で敗れ、決勝進出は叶わず。試合後は、金城が復帰戦を終えた妹を笑顔で労う姿もみられた。