高市新体制で暮らしは変わる?

パートナーが定まらない自民党。新体制で、私たちの暮らしは変わるのでしょうか。

自民党 高市早苗総裁(4日)
「何としても物価高対策、ここに力を注ぎたいと思っております」

news23で行われた討論会では「一番実現したい物価高対策」について、こう話していました。

高市氏(先月23日)
「自治体向けの交付金、これを拡充したいと思っています。中小・小規模事業者、なおかつ赤字で、賃上げ税制のメリットが受けられない、そういう企業に対して自治体から補助金を出してくださいと」
「一番やりたいことって言ったから1つにしたのですが、私もガソリン税+軽油引取税、これは暫定税率廃止論者でございます」

最新のJNNの世論調査では、高市氏に「期待する」と答えた人が66%に。

医療系(30代)
「女性初というところで、女性の視点をしっかり取り入れていただけたらなと」

経営者(30代)
「私はまだ独身で子どもはいないが、シングルでも女性が楽しく生きていける社会とかも作ってもらいたいなと」

会社員(60代)
「日本の株価が上がるのはありがたい部分があるかもしれないが、どっかでまたポシャるんでしょうけど」

飲食業(30代)
「誰がなってもあんまり期待、正直できない。やっぱり物価高、何買っても高いので、もうちょっと生きやすいようにはしてほしい」