10月7日に初日を迎える音楽劇『エノケン』の公開ゲネプロが行われ、主演の市村正親さんをはじめ、松雪泰子さん、本田響矢さん、豊原功補さんの豪華俳優陣が顔を揃えました。

左から 本田響矢さん 松雪泰子さん 市村正親さん 豊原功補さん



物語は、戦前・戦中・戦後と、昭和の日本をとびきりの笑いで照らし続け、人を笑わせることに命をかけた『昭和の喜劇王』〝エノケン〟こと榎本健一さんの波乱の生涯を又吉直樹さんが新作戯曲として書き下ろしました。

本田響矢さん



稽古が始まる前から東京公演のチケットが即完売したというほどの注目舞台。
エノケンを演じた市村さんは、冒頭からエノケンのナンバー3曲をバンドによる生演奏によって軽やかなダンスと共に力をこめて歌いあげました。

市村正親さん



ゲネプロ前の取材で、市村さんは"なんとしてもお客さんに喜んでもらえるようにしたい。エノケンの私生活はあまり知られてこなかったが、今回又吉さんが書いてくれたので、しっかり演じたい"と話し、"出ずっぱりなので、全部みどころです!"と、力を込めました。

松雪泰子さん 市村正親さん



エノケンの前妻・花島喜世子と後妻・榎本よしゑの2役を演じる松雪さんは、演じる上での大変さを聞かれると、"1人2役を演じるので、物理的に早着替えが大変ですね"と語ると、市村さんがすかさず"早替えは大変だよね。俺は早替えが無いんですよ。1役(エノケン役)だけだから"と話し、会場を笑いに包みました。

松雪泰子さん



また、演じているなかで、自身とエノケンとの重なる部分があるか訪ねられた市村さんは"エノケンの人生は、歌って踊っての芝居、基本は舞台の人。僕も歌って踊って芝居をしている。だんだんと(年齢と共に)踊りが出来なくなって、膝が悪くなったりして… (エノケンの生涯を演じるにあたって)途中からエノケンなのか自分なのか… となってくる。実感で演じられている部分がある"と、役に没頭している様子がうかがえました。

市村正親さん 豊原功補さん



【担当:芸能情報ステーション】