高市氏の自民党新総裁選出について海外の反応です。
韓国大統領府は「韓日関係の肯定的な流れを継続するために引き続き協力していく」とコメントしました。ただ、政府関係者は「保守的な発言が関係を後退させるのではないかと心配だ」と話しています。
韓国メディアは、靖国神社参拝などに触れ「歴史問題での対立は避けられない」と伝えたほか、安倍元総理の政策を継承する「女性安倍」と呼ばれる、と紹介しました。
また、中国外務省は、「歴史や台湾などの重大問題における政治的約束を忠実に守り、積極的かつ理性的な対中政策を実行することを望む」としました。
中国共産党系の「環球時報」は、両国関係に「新たなリスクをもたらすことは疑いがない」との分析を伝えています。
一方、台湾の頼清徳総統はSNSに「熱烈にお祝い申し上げます。高市氏は台湾にとって揺るぎない友人です」と投稿しました。
アメリカのワシントン・ポストは「日本の政界で初の女性リーダーとなり、“ガラスの天井”を破った」と紹介。ニューヨーク・タイムズは「トランプ関税」に厳しい姿勢で臨む可能性があると分析しています。
注目の記事
【全文公開】高市早苗氏の勝利演説「働いて働いて働いて働いて働いて参ります」自民党で初の女性総裁

DV被害者の証言「お前、逃げられると思うなよ」子ども3人を連れてシェルターへ…精神的にも経済的にも支配され孤立 被害者を守るワンストップの支援の必要性

“しゃっくり” は人間がかつて魚だった名残り?「横隔膜のけいれん」は間違いだった 見過ごせない重い病気のサインにも

“頼ることも大事” 共働きや高齢者世帯の増加で市場は10年で6.2倍 忙しい日々を支える家事代行

年間2500円の節約効果 猛暑を共に過ごした『エアコン』のフィルタークリーニングと内部乾燥で冬も快適に

「なんで飲んだんですか?」「のど乾いちゃって…」 警察の取り締まりに密着 飲酒運転の人身事故が全国ワーストの山梨
