「ポスト石破」を決める自民党総裁選が午後、投開票を迎えます。5人の候補は決戦を前に決意を語りました。
小林鷹之 元経済安保担当大臣(50)
「新しい自民党を作る。自民党を再起動させる。最後の最後まで走り抜いていきたいと今は考えています」
茂木敏充 前幹事長(69)
「総裁選を通じて、自分の政策はしっかりと訴えてきたつもり。一票でも多くご支持がいただけるように、引き続き最後の最後まで頑張りたい」
林芳正 官房長官(64)
「投票箱のふたが閉まるまでは選挙だと、ずっと30年間戦ってまいりました。最後の最後まで私の『林プラン』、そして熱意をお伝えして戦いに臨ませていただきたい」
高市早苗 前経済安保担当大臣(64)
「国益を第一にバランス感覚を持って働いていく。そういう姿勢も訴えを続けてきた。人事を尽くして天命を待つ。その心でございます」
小泉進次郎 農水大臣(44)
「最初から『一致結束』、その言葉を繰り返してきて、そして『原点回帰』、この言葉も繰り返してきました。一人一人の活躍の機会をしっかり作る。『全員野球』の自民党を作ります」
5人の候補者はこのあと、陣営の決起大会を開き、午後1時から始まる総裁選に臨むことになります。
注目の記事
DV被害者の証言「お前、逃げられると思うなよ」子ども3人を連れてシェルターへ…精神的にも経済的にも支配され孤立 被害者を守るワンストップの支援の必要性

“しゃっくり” は人間がかつて魚だった名残り?「横隔膜のけいれん」は間違いだった 見過ごせない重い病気のサインにも

“頼ることも大事” 共働きや高齢者世帯の増加で市場は10年で6.2倍 忙しい日々を支える家事代行

年間2500円の節約効果 猛暑を共に過ごした『エアコン』のフィルタークリーニングと内部乾燥で冬も快適に

「なんで飲んだんですか?」「のど乾いちゃって…」 警察の取り締まりに密着 飲酒運転の人身事故が全国ワーストの山梨

「警察官が、鉄砲で撃たれました」110番の音声記録…銃声、うめき声 緊迫した様子 明らかに。 遺族の訴え退けた翌日公開 奥田交番襲撃事件 富山地裁
