9月度のRKB月間MVPに輝いた中村晃選手。10月3日、ホーム最終戦の試合前みずほPayPayドームで表彰式が行われた。
今シーズン「代打」で打率.333をマークした中村選手だが、9月は主に「4番打者」に座るなど、代打でもスタメンでもチームを支えた。
そんな中村選手に受賞の報告、そして今後への思いなどを聞いた。
井口謙アナウンサー
「9月度RKB月間MVP受賞となりました、おめでとうございます」
中村晃選手「ありがとうございます」
Q9月のご自身の成績について
「優勝争いをする中で、いいヒットが打てたり、良かった部分も悪かった部分もある」
Q優勝争いをどう感じていた
「選手たちも緊張感、プレッシャーを感じてやっていたし、こういう優勝争い、緊迫した中で勝つのがいいことだと思うので、それは凄く意識していた」
Qどんな気持ちで引っ張っていた
「去年チームを引っ張ってくれた選手の離脱が多かったので、何とか僕が離れることなく一年間戦えればなと思ってました」
Q若手の変化は感じていた
「出場機会が増えたし、それで結果も出ている選手がたくさんいるので、自信をもってプレーしている選手は増えたと思うし、踏み台にして来年以降につなげられれば」
Q優勝を決めた瞬間の気持ち
「ホッとしたというのが一番、こういう状況でも優勝できるチームが強いと思いますので、チーム力で勝った一年だった」
Q印象に残っている試合
「たくさんあるけど、チームが浮上したきっかけとなった(川瀬)晃の2アウトからサヨナラ勝ちのシーン(5月2日のロッテ戦)今思えばそこかな」
Q代打での難しさ
「今年はスタメンで出ることが多かったので、その中で代打っていうのはスムーズに入っていけたかなと。『今年は代打で勝負する』って決めて入ったので、結果が出せたのは自分の中ですごくうれしかった」
Q『準備すること』のこだわり
「いつも意識するのは同じ準備。特別何かすごいことをするわけじゃない、同じようなリズムで続ける。習慣づいてしまえば」
Q大一番でも変えない
「そうですね、それを変えてしまうと一年間やってきたことが何だったんだってなっちゃうので、そこは変えずにいつも通りやることが大切なのかなと思う」
Q今後へ向けて
「去年、日本一になれなかったので、そこへの意識はある。そのためにまずはクライマックスシリーズ、どちらが上がってきても手強い相手なので、もう一度研究して、まずクライマックスシリーズ勝つことを第一に考えていきたい」
【中村晃選手:9月の成績】
試合20/打率.283/本塁打0/打点8/出塁率.409
注目の記事
『あの外国人女性はどこに?』1970年万博パビリオンで忘れられない出会い 77歳男性の願い叶うか―― 55年ぶりの万博で起きた奇跡に密着

「ママ、涙が止まらなかったんだよ」2歳の娘にいつか伝えたい 消えたぬいぐるみ「コアちゃん」のこと 40軒の聞き込みとSNS、海を越えた宝探しが繋いだ“再会”

父親の腎臓を移植した男性 「使命感で」体育教師の夢捨て人工透析の技士に 31年後に再発、また透析生活…次に命をつないだのは-

【クマ襲撃】被害者の9割が顔面損傷…鼻がなくなり骨は粉砕「体を大きく見せようと立ち上がって…」医師が語るクマ外傷の実態 47歳男性はあの日を境に人生が一変

原因はまさかの“ヘビ”…変電所内で体長約1.5m、焦げた状態で見つかる 県西部で約7100世帯の停電 富山

【1300年ぶり天体ショー】“一生に一度の輝き” 緑に光る“レモン彗星”最接近へ 島の天文台館長が伝授「日の入り後1時間」の勝負


気になる「赤ちゃんの頭の形」→「頭の形外来」を開設する病院増加→病気でないゆがみは高額「ヘルメット治療」→必要か冷静に判断を

ペットショップの女性従業員6人に性的暴行を繰り返したとされる本多道雄被告(67) 「相手の自由を暴力で奪って性交したことはなく、同意の上だった」控訴審であらためて無罪を主張 1審は有期刑で最も重い懲役30年判決

総額2000億円を超える資金を集めるも分配金の支払いが遅れている「みんなで大家さん」問題 北九州地区の「バナナ生産事業」の実態は

スーパーで販売中のヨーグルトと厚揚げに「ホッチキスの芯」混入させた70歳女 裁判所「外観からわからない方法で悪質」「結果も重大」厳しく指摘も・・・【判決詳報】
