那覇市は、市内の公立こども園で10月1日、5歳の園児3人が抜け出す重大事案が発生したと発表しました。事件性はなく、園児にけがはなかったということです。
那覇市によりますと1日午前9時35分ごろ、園庭遊びのあと、職員が園内に入るよう子どもたちに声かけをしたところ、園児が、木登りをしていた3人が門から敷地外へ出たのを目撃したと職員に話したことで、抜け出しが発覚しました。
園はその後、職員6人で捜索を始め、約15分後に園から直線距離で約300メートル離れた公園の遊具で遊んでいる3人を地域住民が発見し、保護したということです。
市は、小学校と共用の門が、門扉は閉まっていても施錠できない状況だったことが園を抜け出せた原因とみていて、今後、園庭と門扉の境界区が分かるような安全柵の設置や、園児の見守りを徹底するなどの対策を講じるとしています。
また、「全公立こども園において施設の再点検及び職員の役割分担などの再構築を図る。保育施設には当該事案を共有し、園児の見守り徹底を周知する」とコメントしています。
注目の記事
“しゃっくり” は人間がかつて魚だった名残り?「横隔膜のけいれん」は間違いだった 見過ごせない重い病気のサインにも

「警察官が、鉄砲で撃たれました」110番の音声記録…銃声、うめき声 緊迫した様子 明らかに。 遺族の訴え退けた翌日公開 奥田交番襲撃事件 富山地裁

回答者には「記念グッズ贈呈」との記載も…実は内容のほとんどが嘘の詐欺メール 国勢調査装った詐欺に注意「メールでの回答依頼は絶対にありません」

「気持ち悪いとか言うてたけど...」ミャクミャクが当初の評価から一転「かわいい」に!?グッズに客が殺到 百貨店担当者「ミャクミャクならなんでも売れる状態」

「解析したすべての患者から検出された」人の肺からプラスチック 粒子濃度が高いほど炎症値も大きい結果 医師や研究者の解析で明らかに

「年齢のせいだなと思わないほうがいい」高齢者の7人に1人が“認知症予備軍”?! 早期発見へ見逃せない“サイン”
