クロスボウで家族らを殺害した罪などに問われている男。罪の意識について「全くない」などと話しました。

 2020年6月、家族ら4人をクロスボウで撃ち、母親、弟、祖母の3人を殺害したなどの罪に問われている野津英滉被告(28)。10月2日の裁判では、検察側による被告人質問が行われ、殺害した状況について問われました。

 野津被告はまず、午前5時すぎに祖母がトイレで手を洗ったところを頭部に向けてクロスボウを撃ち殺害し、その1時間後、今度は弟が洗面台に立っているのを確認し、2度クロスボウで撃って殺害したなどと述べました。

 (検察)「どういう位置関係だからやりやすいと?」
 (野津英滉被告)「洗面台から、祖母の寝室あたりから狙うのが一番。歯磨きしているときの位置関係から考えると、斜めに狙えるので撃ちやすいと思った」

 うつむいたまま、低い声でゆっくりと話した野津被告。裁判員から「3人の殺害に後悔ないと言っていたが罪の意識はあるか?」と問われ、「全くないですね」と答えました。

 裁判は、3日も開かれます。