長崎市にある諏訪神社の秋の大祭「長崎くんち」は、3日「庭見せ」、4日「人数揃い」、そして7日からは本番、各町が演しものを奉納します。気になる天気は?
10月3日(金)「庭見せ」
3日の長崎県南部は雨の予報となっています。各町で庭見せが始まる頃の18時以降は降水確率が60%となっています。見て回る際は、傘などの雨具を忘れずに。
10月4日(土)「人数揃」
4日は「曇り一時雨」の予報です。降水確率は60%の予想です。雨のシミュレーションは【画像を見る】から確認できます。
10月7日(火) くんち「前日」
7日は「曇り時々晴れ」の予報です。降水確率は30%。最高気温は30℃・最低気温は23℃が予想されています。

今年の踊町が奉納した2015年の最高気温は26℃・最低気温は15℃で、10年前は「ニットやカーディガンがないと冷える体感」だったのに対し、今年は最高気温が30℃に達する真夏日が予想されています。
くんち本番期間の気温比較
| 日付 | 2025年 (予想) | 2015年 (実績) |
| 7日(火) | 最高 30℃ / 最低 24℃ | 最高 26℃ / 最低 15℃ |
| 8日(水) | 最高 30℃ / 最低 23℃ | 最高 23℃ / 最低 16℃ |
| 9日(木) | 最高 28℃ / 最低 22℃ | 最高 25℃ / 最低 14℃ |
10月3日(金)「庭見せ」: 最高 26℃ / 最低 22℃
10月4日(土)「人数揃」: 最高 27℃ / 最低 30℃
重い衣装をまとう出演者の方々は特に注意が必要です。また、沿道で見る場合も、帽子や日傘の活用、こまめな水分補給など熱中症対策をとるようにしてください。