農業を支える女性たちが集まり、各地区での取り組みについて発表する生産者大会が宮崎市で開かれました。
JAみやざきが開いた「県園芸女性生産者大会」には、生産者や県の関係者、それに県内外の取引先などおよそ250人が参加しました。
大会では、まず、JAみやざきの栗原俊朗組合長が「各方面と協力しながら、農業県宮崎の安定した生産の継続を目指していきたい」とあいさつしました。
また、女性生産者を代表して、JAみやざき児湯地区本部きんかん専門部会の大西麻美部会長が地区での取り組みを紹介しました。
(JAみやざき児湯地区本部きんかん専門部会 大西麻美部会長)
「農業は楽しいんだよと皆さんに伝えて、喜びをすごくもらえる職業だということを広く伝えていきたいと思っております」
JAみやざきでは、生産者と関係者一体となって農業を守り、地域活性化を実現していきたいとしています。
注目の記事
「生理が止まった」「電車の中で倒れた」「気づいたら減っている」糖尿病の治療薬でダイエット 使用した女性たちに起きた変化 専門家は危険性指摘

【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)

【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)

「道が分からんのよ…」午前3時、車道の真ん中に93歳の男性 携帯には大量の不在着信 25歳の女性がとっさに取った行動は 広島


「どれだけ泣き叫んでも、本人は二度と目を覚ましてくれない」24歳の息子を奪われた両親…受け入れられない現実【小樽飲酒運転事故から1年《第1部》】

「水着をずらして性器を...許せない」スイミングスクールで娘が盗撮被害 インストラクターの男は「バレるリスクも低く都合よかった」なぜ防げなかった? 「二度と被害者を出させない」両親はスクール側に"第三者による検証"求め民事調停を申し立て
