「私の人間的な未熟さ…」
今回の件について、原因は私の人間的な未熟さ、公人としての自覚が足りなかったことにあると考えております。
私自身の性格もありますが、市民や職員の前では悩みを見せないように常に笑顔で元気な姿を見せたいという思いが強く、悩みや感情を打ち明けられる人があまりいなかったこともあり、いろいろな問題を抱えて、メンタルが落ちたりすることもありました。
そうした状況を見て当該職員が話を聞いてくれたり、相談に乗ってくれたりしていました。

特に8月は私の身内が亡くなって、その関係で公務に参加できなかったり、葬儀の段取りが思うようにいかなかったりと、精神的にも不安定だった時期で市役所内でも対応の方針について話をしましたけれども、プライベートでも納得のいくまで相談にのってもらった記憶があります
今回の報道で、市民の皆様にショックを与えたことについては本当に申し訳なく、私自身の未熟さを痛感をしております。相談をする場所が極めて不適切だったということで、誤解を与えるような軽率な行動であったことを猛省しています。
職員も動揺すると思うので本当に申し訳なく思っています。
業務になるべく影響が出ないように今後の対応については、副市長や総務部ともよく相談して進めていきたいというふうに考えております。
説明については以上です。