11月20日の愛媛県知事選で当選した中村知事の4期目の任期が1日から始まり、「初心を忘れず新たな気持ちで踏み出していく」などと抱負を述べました。
村越記者リポート
「知事が到着しました。中村県政4期目のスタートです」
1日から4期目の任期が始まった中村知事は午前9時ごろ登庁し、花束を受け取った後、職員や県議らに拍手で出迎えられました。
そして知事室では、さっそくタブレットを使って書類の確認などをしていました。
中村時広知事
「新ステージとして踏み出していくという気持ちなので、初心忘るべからずということを自分にしっかりと言い聞かせた上で、1日初登庁を迎えました」
この後、就任式が行われ、特別職と部長級の職員を前に中村知事は公約の3本柱などを説明し「課題は盛りだくさんだが総力を結集して県民の幸せのために進んでいきたい」と抱負を述べました。
中村時広知事
「とりわけトータルで見ますと人口減少問題、なかなか県民の皆さんには実感がない課題だと思います。今からやらなければ自治体間の競争でもありますので、しっかりと取り組みを行っていく必要があることを共有しておいていただきたいと思います」
中村知事の任期は4年間で、人口減少や地域の雇用など、課題が山積する県政をどう舵取りしていくのか注目です。
注目の記事
【インフルが猛威】北海道内の患者数“警報”に迫る、大規模イベントも背景か…受験生「怖い」「授業に遅れると大変」と危機感 手洗いやマスク着用など感染予防の徹底を

【年賀状異変】発行数減なのに"じまい"グッズが品薄 逆手に取った「年賀状つなぎ」の逆襲・新ムーブメント

落ち葉で電車が登れない?“空転”で急勾配登れず最大20分の遅れ 紅葉シーズンの難敵「黒い被膜」 富山地方鉄道立山線で珍事

「倒れた日、朝の夫の顔色はどす黒くて・・・とにかく顔色が悪かったです」125時間30分の残業の果てに・・・妻が語った高校教師の「過労死」

拡散を繰り返した男性が今度は標的に… 匿名のデマ・誹謗中傷との長い闘い 加害と被害の連鎖を止めるには【報道特集】

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】









