今年7月に行われた参院選で、自民党の比例代表候補者への投票の見返りとして、従業員に現金を渡す約束をしたとして、鳥取区検察庁と米子区検察庁は、26日、パチンコ店運営会社の県内にある系列店の店長5人を略式起訴しました。
公職選挙法違反の罪で略式起訴されたのは、鳥取県米子市や鳥取市などにあるパチンコ店「デルパラ」の6店舗の店長5人です。
鳥取地検によりますと、5人の店長はデルパラの運営会社の社長らと共謀し、自民党の比例代表で立候補していた候補を当選させるため、従業員に対し、投票することの報酬として現金3000円から4000円を支払う約束をしたとして公職選挙法違反の疑いで9月10日に書類送検されていました。
一方、依頼を受けた各店の従業員30人も書類送検されていましたが、全員不起訴処分となりました。