JR松山駅の新しい駅舎が開業して、間もなく1年です。これを記念したイベントが26日から始まりました。
JR松山駅は29日に新駅舎の開業から1年を迎えます。
これに合わせ26日から感謝祭が始まり、駅構内の商業施設「だんだん通り」でも限定商品の販売やセールなどが行われています。
限定商品のうち、コーヒー豆はまろやかで苦みのあるのが特徴で、早くも人気を集めています。
また、1日10個限定のケーキはリンゴ味とバナナ味を日替わりで販売しています。
このほか、ご当地のグルメや土産物も、数量限定でお得な値段で販売しています。
26日は、初めて、だんだん通りを訪れたという利用者も買い物を楽しんでいました。
(客)
「だんだん通りができてから初めて来たが、美味しいものがいっぱい食べられて楽しかった」
「これから列車に乗ってこんや帰る。近くに土産物店があるので、買いやすくて良いなと」
(JR四国販売促進課・千葉一孝副長)
「開業当日多くの客に来てもらって、それからもイベントごとに、多くの客に来てもらっている。こうしたイベントを契機に、多くの客に来てもらえるよう努力するとともに、ぜひ地域の多くの人に来てもらえたら」
感謝祭は来月13日までで、27、28日は鉄道フェスタが開かれ、JR松山駅グッズの販売やステージイベントなどが予定されています。
また、最終の3日間にはフィナーレイベントも計画されています。
注目の記事
「水着をずらして性器を...許せない」スイミングスクールで娘が盗撮被害 インストラクターの男は「バレるリスクも低く都合よかった」なぜ防げなかった? 「二度と被害者を出させない」両親はスクール側に"第三者による検証"求め民事調停を申し立て

物価高対策は実現する?「地方交付金」「年収の壁」「5年で100万円増」…自民党総裁選 5人の政策を比較【Nスタ解説】

「腹が立つ。行く気持ち失せた」"奪われた"万博チケット...誰かが不正ログイン→勝手に譲渡されていた!博覧会協会は『返金・再交付できない』警察への被害届は『受理されない』

服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村
