青森県むつ市は24日、「国税調査に係る個人情報の紛失について」として情報を発表。9月20日に国勢調査員が、調査のために聴き取りした世帯の「住所」や「世帯主の氏名」が書かれた付箋用紙を4世帯分・4枚紛失した…
注目の記事
総裁選 公開討論会で論戦、TBS政治部長「“攻撃より協力” 少数与党での総裁選、勝った後も協力してもらわなければいけない」【Nスタ解説】

「腹が立つ。行く気持ち失せた」"奪われた"万博チケット...誰かが不正ログイン→勝手に譲渡されていた!博覧会協会は『返金・再交付できない』警察への被害届は『受理されない』

服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?

「もち米」も高騰… 今年産の概算金は前年比2倍 さらには品薄… 彼岸用の「おはぎ」の値上げに踏み切った和菓子店は「ようやく約1俵…。それでも4割ほど高かった」正月の鏡餅にも影響か

7月・8月の『猛暑』で青森県内の稲刈り早いペースで進む 進ちょく率は26%と過去10年で2番目の早さに 刈り遅れによる品質低下を防ぐため県が速やかな刈取りを呼びかけ

「上北郡連合PTA」が今年度末で解散へ 5月の総会で賛成多数で可決 『人口減少』による児童・生徒数の減少のほか働き方改革・物価高騰といった『社会情勢の変化』で会の在り方問う声が相次ぐ 青森県

【追記】国勢調査員が調査のために聴き取りした「住所」「世帯主の氏名」記載の付箋用紙 4世帯分・4枚を紛失 青森県むつ市
