青森県田子町の農場で男性がクマに襲われけがをしました。青森県ではこの3日間で3件目の人的被害です。
きょう午前8時ごろ、青森県田子町の農場で40代の男性がクマに襲われました。男性は顔や腕などを爪で引っかかれてけがをしましたが、自ら車を運転して避難し、その後、病院で手当てを受けています。
現場は岩手県との境にある人里離れた農場で、男性は水質調査のために訪れ、別の作業員を待つ間、1人で準備作業をしていたところ襲われたということです。
猟友会の人
「ハチの巣があって、掘った形跡がある。ハチの巣をクマが食べていた。そこに人が降りてきて、びっくりして鉢合わせになったと思う」
青森県内ではおととい、クマに襲われる被害が2件相次ぐなどしていて、今年の出没件数はすでに1580件と去年1年間の倍以上で、過去最多となっています。
注目の記事
総裁選、記者会見も…野党に配慮しすぎて何も言えない?注目ポイントは“何を言わなかったか”【Nスタ解説】

「並ばない万博」どころか入場もできない!?予約サイトは閉幕まで“満員” 残るチャンスは「キャンセル待ち」「入場枠の追加開放」「現地で当日券購入」

服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?
