頭ごなしの否定や指示は× 解決のため相手を受け入れる姿勢が大事

(川地晴也記者)
「家の前に1本の通りがあり、そこを通るときには匂いはしますが、生ゴミとかではなく、基本的には日用品がメインとなっていて想像しているよりは臭いはないなというのが、個人的な感想です」

 行政の今後の動きはどうなるのでしょうか?

(川地晴也記者)
「ゴミ屋敷問題に詳しい心理カウンセラーの佐藤英子氏に取材すると、ペットボトルが並んであったりマスクが決まった場所にかけてあったりなど住民男性は法則性を持ってゴミを並べていて自分なりの強いこだわりを持っている人です。そのため、頭ごなしに片付けてくださいなどの否定や指示はよくなく反発してしまいます。相手をなるべく受け入れる姿勢が大事だということで、『一緒に片付けましょうか』や『何でこうなったのか』というようなことを寄り添いながら、アプローチしていくことが必要だとしています」