9月19日の宮城県は雲一つない快晴の青空が広がり、放射冷却の影響で県内全ての観測地点で今季最低の冷え込みとなりました。仙台市では17.1℃、石巻市では15.3℃を記録。栗原市駒ノ湯では9℃台まで下がり、平年よりもやや低い気温となりました。

19日は北日本付近を移動性の高気圧が東に移動していくため、夕方までは晴れの天気が続きます。日中は気温が上昇し、最高気温は仙台で26℃と前日と同じかやや高くなる見込みです。洗濯物や布団を干すには絶好の日和となります。

ただし、夜になると雲が増え始め、仙台市中心部などでは夜遅くに弱い雨が降る可能性があります。あす20日(土)は日本海から低気圧が発達しながら近づいてくる影響で、天気は大きく崩れる見込みです。

20日は朝から所々で雨が降り、昼過ぎからは広い範囲で傘が必要になります。特に夜間は1時間に30mmの激しい雨が雷を伴って降る恐れがあり、警報級の大雨となる可能性も出ています。特に気仙沼や栗原など県北部では活発な雨雲がかかりやすく、道路の冠水などに注意が必要です。