駆け込みで寄付額が3倍増加も
ポイント廃止まであと2週間。そこでいま起こっているのが「駆け込みの申し込み」です。

さとふる広報 坂上実来子さん
「8月の最終週で申し上げると、寄付額が前年同期比で3.1倍以上に増加。9月に駆け込み寄付をされる方、これからも増えていくのではないかと考えている」
「さとふる」ではこれまで、AmazonやPayPayで使えるポイントと交換できる「さとふるマイポイント」を付与するなどしてきました。ポイント廃止後もサイトを利用してもらうため、試行錯誤が続いています。
坂上さん
「お礼品の一層の充実、サイトアプリの使いやすさの改善(など)、今後、総合的なサービスの改善、向上に努めてまいりたい」
「ふるさと納税」を受ける側からは、こんな要望が上がっています。クラフトビールの返礼品が人気の東京・府中市。

府中市政策課主任 岡田渉平さん
「自治体として期待するのは、手数料が下がることですかね」
担当者によれば、大半の仲介サイトに寄付額の10%程度の手数料を支払ってきたといいます。ただ、事業者からの説明は…
岡田さん
「ぶっちゃけて言うと『下げるんですか?』という話も正直するんですけど、『今のところ決まっていないです』と言われてますね」
今後、「ふるさと納税」をする側に変化はあるのでしょうか。
ふるさと納税歴6年 会社員(40代)
「ポイントなくてもやる人はやるだろうし、やらない人はやらないだろうし」

ふるさと納税歴3年 会社員(40代)
「その場所(自治体)を応援したりとか、そういうのが納税なのかな。無くなったからと言ってやめるつもりはない」
ふるさと納税歴4年 会社員(30代)
「(12月ではなく)9月末でいきたい!がんばる!」