柳ヶ瀬に残る唯一のキャバレー跡「ムーランルージュ」

西柳ヶ瀬のメイン通りに面する「ムーランルージュ」は、柳ヶ瀬に残っている唯一のキャバレー跡。繊維問屋街と共に栄え、バブル期には40人ほどのホステスが在籍して、大いに繁盛していたそう。

特別に潜入させてもらうと、店内にはお酒のボトルやたばこの吸いがら、煌びやかな装飾などが今も残ります。また、ロッカールームには制服や私物と思われるものも。壁にかけられている2019年10月のままのカレンダーが、物悲しさを語っています。
長きにわたって繊維問屋街と共に発展してきた柳ヶ瀬は、2つの町の相乗効果により、岐阜の経済は爆発的に成長。しかし、バブル崩壊後に繊維産業が衰退し、柳ヶ瀬の来訪者も激減。
さらに2012年、岐阜市で開催される国体に合わせて、市が柳ヶ瀬の浄化作戦を敢行。これにより性風俗店が一掃され、一気に来訪者が減少し、飲み屋など夜のお店が次々に閉店していくことに。
さらに新型コロナが追い打ちをかけ、「ムーランルージュ」は朝のモーニング営業へと転化したものの、約4年前に廃業することとなりました。