博覧会協会は15日午後、大阪・関西万博の一般来場者数(関係者を除いた来場者数)について、9月7日~9月13日の確定値を発表。
9月12日(金)の確定値は「20万8163人」、おととい9月13日(土)の確定値は「21万8130人」でした。
これまでの最多は、9月6日(土)の20万9837人でしたが、9月13日の数字が更新した形となりました。
大半の日が「大変混雑」予想
この先の混雑予想ですが、9月15日(月祝)~10月1日(水)の全ての日が「大変混雑」となっています。
また、▽10月3日(金)4日(土)5日(日)と▽10月11日(土)12日(日)も「大変混雑」となっています。
協会は「早めの来場予約」を強く推奨
博覧会協会は「会期終盤は希望日時での来場予約が難しくなることが予想される」として、すでにチケットを持っている人に対し、早めの来場予約を強く推奨するとともに、8月18日からはチケット購入時の来場日時指定を必須としています(チケット購入後の来場日変更は3回まで可能)。
また、希望日時に予約ができず、購入したチケットを使用しない場合でもチケット代金の払い戻しは行わないとしています。














