県内最大のサトイモの産地・愛媛県四国中央市で、ブランド品種「伊予美人」の出荷が最盛期を迎えています。
「伊予美人」は県が2007年に開発したブランドサトイモで、丸々としたきれいな形から、名づけられました。
白くきめ細やかで、粘り強い肉質と濃厚な甘みが特徴です。
四国中央市土居町の農業法人が管理する15アールの畑でも収穫が本格的に始まり、社員がおよそ2メートルに伸びた茎を刈り取った後、クワで10センチ程に丸々育ったイモを次々と掘り出していました。
(農業法人「おざき農園」・前田大海さん)
「特産品で、地元ではいもたきとして有名で使われてますですが、僕としては素揚げ唐揚げだったりクリームシチューに入れたり、こうゆうのがお勧めになってます」
JAによりますと今シーズンは、種芋を植える3月下旬に天候に恵まれ、さらに水の管理を徹底したことで、玉太りも良く高品質に仕上がっているということです。
「伊予美人」の収穫は、来年5月中旬まで続き、全国に出荷されます。
出荷量は、県全体で昨シーズンより3割ほど多い、およそ4600トンを見込んでいます。
注目の記事
「自分は小児性愛者、女の子にしか興味がない」 再婚相手の娘(8)とその友だち(7)2人に性加害 45歳の男は7年前にも同様の事件 事実上”野放し”に

「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?

「朝起き上がれない…」“なまけ” と誤解されやすい起立性調節障害 不登校の児童生徒の約4割が苦しむ 適切な理解と支援を

「焼け跡で拾った器に入れて運んで、死にそうな人に飲ませてあげた。自分も頂いた」 焼野原で配られた牛乳 ありがたい気持ち今も 80年越しの御礼 広島


世界陸上の競技直後にプロポーズした、されたスロバキア代表選手2人が東京大会は「婚約者」として「同日同時刻」スタート!当時の裏話や東京大会への意気込みを語る
