北陸地方は湿った空気の影響を受け雨の降りやすい状態が続いています。

土砂災害の危険が高まっているとして、石川県と金沢地方気象台は12日午後2時10分、輪島市に土砂災害警戒情報を発表しました。

5段階の警戒レベルのうち、避難が必要とされる警戒レベル4に当たる情報で、崖の近くなど、土砂災害が発生しやすい地区にお住まいの方は早めの避難を心がけてください。

輪島市門前町では午後1時50分までの1時間に9月の観測史上最大となる62ミリの雨を記録しました。

輪島市には大雨・洪水警報が発表されていて気象台では能登ではあす明け方まで土砂災害に、こんや遅くまで河川の増水に警戒するよう呼びかけています。