今月15日の敬老の日を前に、今年100歳を迎えたお年寄りの自宅を愛媛県の中村知事が訪問し長寿を祝いました。

(愛媛県・中村時広知事)
「おめでとうございます」

1925年、大正14年5月生まれで、満100歳を迎えた髙橋由さん。中村知事が11日、新居浜市新田町の自宅を訪問し、長寿をお祝いしました。

(知事)「食事はどうですか?」
(髙橋さん)「朝、昼、晩、起きて一杯やる」
(知事)「今も?何を飲むんですか?」
(髙橋さん)「お酒です」
(知事)「日本酒?」
(髙橋さん)「はい」
(知事)「おおー!」
(髙橋さん)「日本酒もビールもやる」
(知事)「ビールもやるの?すごいな!」

毎日晩酌をたしなむという髙橋さん、90代半ばまでタバコ店を営んでいて、新聞で株価をチェックするのが日課だということです。

――Q.長生きの秘訣は?
(髙橋さん)「長生きの秘訣はなんちゃない、恋をしないだけ」

県によりますと、県内で今年度中に100歳を迎えるお年寄りは、昨年度より64人多い811人で、100歳以上の高齢者は1563人と過去最高を更新しています。