甘い言葉で副業を勧める広告から詐欺へ…

その後、再び同じ金額の送金を求められたため、女性が友人に相談したところ「詐欺ではないか」と指摘され、被害に気づいたということです。

警察は「短時間」「簡単」などの甘い言葉で副業を勧める広告を入口とした詐欺が増加していると注意を呼びかけています。「動画をスクリーンショットして送るだけ」などの簡単な作業で報酬が支払われるとうたう広告は詐欺の手口だとしています。

そのうえで警察は
▼うまい儲け話に乗らない
▼SNSだけでやり取りしている見ず知らずの相手の話を安易に信じない
などと注意を呼びかけています。

SNSでお金を請求された場合は、安易に振り込まず、家族や警察に相談するよう呼びかけています。