「JA全農おおいた」が県産食材をふんだんに使い、ふるさと納税の返礼品として完成したハンバーグが28日、披露されました。

この取り組みは需要の高まっているふるさと納税の返礼品を開発することで県産品の生産拡大につなげようとJA全農おおいたが企画しました。

ハンバーグは豊後高田市の牛肉や、ソースに竹田市のトマトが使用されるなど、県内8つの市と町が材料の提供や製造に協力しました。8つの自治体が携わる返礼品は全国初だということです。

(佐伯市の担当者)「非常にお肉のおいしさがでているハンバーグだと思った」

(豊後高田市の担当者)「大分の魅力を豊後高田市から県内各市町村からも発信できたら」

このハンバーグは8つの自治体が提携する、ふるさと納税のサイトなどで28日から順次販売されます。