台風15号の影響で、関東では局地的に降った激しい雨。雨不足で悩む農家からは期待の声があがる一方、収穫間近の稲が倒れてしまう被害も出ています。
記者
「午前11時半ごろです、大雨が降っています」
突然の雨に傘を持たずにあわてる人の姿。関東では局地的に激しい雨が降りました。
東京・江東区では、午前6時半までの1時間におよそ100ミリの猛烈な雨が。さらに、千葉県の旭市付近でおよそ100ミリの猛烈な雨が降ったと見られ、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表しました。
船橋市の道路は雨で冠水してしまい、車が速度を落として運転しています。
松戸市にある「ぶどう園」。今は「巨峰」がメインです。そして、今月中旬から収穫が始まるというのが、人気の「シャインマスカット」。今年は日光を十分浴びたことで、糖度が高い美味しいぶどうができているといいますが…
加藤ぶどう園 園主 加藤正芳さん
「ほとんどの房がこういう形で、大きくなりきれずに『す(間)』があいてしまったり、場合によっては粒が小さい状態で残っている」
原因は猛暑と雨の少なさ。ただ、今からでも十分に水分が行きわたれば、粒が大きく揃ってくる見込みがあるといいます。
加藤ぶどう園 園主 加藤正芳さん
「きょう・あすで大量に雨が降れば、玉張りが良くなるのでは。久々の雨なので期待してます」
一方、農作物にとって雨が“やっかい”になる場合も。
きのう、局地的に激しい雨が降った栃木県の真岡市。待望の新米の収穫が始まったばかりですが…
いっちゃん自然農園 八木橋一郎 代表
「全部昨日の雨と風で倒れました」
きょう刈り取る予定だった稲が倒れる被害にあいました。また、地面がぬかるみコンバインが入れないため、収穫のスケジュールが遅れてしまうといいます。
いっちゃん自然農園 八木橋一郎 代表
「稲刈りが始まる頃に降られるのは最悪の雨」
台風15号はあすにかけ関東に接近する見込みで、気象庁は警戒を呼びかけています。
注目の記事
「太陽系外から飛来」の恒星間天体「3I/ATLAS」が最接近へ 「観測史上3つ目」宇宙望遠鏡が捉えた姿

「また無くなるのでは」と買い占めも…コメ豊作なのに続く高値「増産」は実現可能なのか?【Bizスクエア】

うどんを食べて育った「讃岐うどん雲丹」?!不思議な “食事シーン”をご覧あれ 水産科の高校生が飲食チェーンと共同研究し商品化【香川】

『あの外国人女性はどこに?』1970年万博パビリオンで忘れられない出会い 77歳男性の願い叶うか―― 55年ぶりの万博で起きた奇跡に密着

「ママ、涙が止まらなかったんだよ」2歳の娘にいつか伝えたい 消えたぬいぐるみ「コアちゃん」のこと 40軒の聞き込みとSNS、海を越えた宝探しが繋いだ“再会”

父親の腎臓を移植した男性 “使命感で” 体育教師の夢捨て人工透析の技士に 31年後に再発…「お父さんが危ない」次に命をつないだのは-
