気象庁の予想と雨・風シミュレーション9月3日(水)~7日(日)

九州付近までジェット気流が南下するため、九州付近に北上したあとは気流の流れにのって加速するように東へ進むとみられます。台風から離れていても、急に大雨が降る可能性があります。

海水温が高く、九州から日本の東へ進む間も勢力がほとんど変わらないか、やや強まる可能性もあります。台風や高気圧のへりから暖かく湿った空気が流れ込み、本州や四国などの太平洋側では大雨となるかもしれません。

気象庁 雨・風の予想

台風は、4日にかけて南西諸島や西日本にかなり接近し、5日には東日本にもかなり接近するでしょう。西日本では土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒し、南西諸島と東日本では注意・警戒してください。また、強風、高波、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。
7日(日)までの《台風の進路予想と雨・風シミュレーション》は、画像で掲載しています。シミュレーション画像は予想のひとつで、大きく変わる可能性があります。

[雨の予想]
西日本から東日本の南海上には、活発な雨雲が広がっており、熱帯低気圧や台風が接近する前から、西日本から東日本の太平洋側を中心に雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。

▼3日18時から4日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
 四国地方      200ミリ
 九州南部      180ミリ
 九州北部地方    180ミリ
 奄美地方      100ミリ
 近畿地方      100ミリ
 東海地方      100ミリ

▼その後、4日18時から5日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
 四国地方      300ミリ
 東海地方      200ミリ
 関東甲信地方    200ミリ
 近畿地方      150ミリ
 中国地方      100ミリ

[風の予想]

▼4日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)
 奄美地方   18メートル (25メートル)
 九州南部   18メートル (25メートル)
 九州北部地方 18メートル (25メートル)

▼5日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
 四国地方   18メートル (25メートル)
 近畿地方   18メートル (25メートル)
 中国地方   18メートル (25メートル)
 東海地方   18メートル (25メートル)
 関東甲信地方 18メートル (25メートル)


[波の予想]
▼4日にかけて予想される波の高さ
 奄美地方   4メートル うねりを伴う
 九州南部   4メートル うねりを伴う
 九州北部地方 4メートル うねりを伴う
 四国地方   4メートル うねりを伴う
 沖縄地方   3メートル うねりを伴う
 近畿地方   3メートル うねりを伴う

▼5日に予想される波の高さ
 九州南部   4メートル うねりを伴う
 四国地方   4メートル うねりを伴う
 近畿地方   4メートル うねりを伴う
 東海地方   4メートル うねりを伴う
 関東甲信地方 4メートル うねりを伴う
 九州北部地方 3メートル うねりを伴う

[防災事項]
西日本では土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒し、南西諸島と東日本では注意・警戒してください。強風、高波、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

東日本では、ひょうが降るおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意してください。

今後、気象庁から発表される台風情報や防災気象情報に注意してください。

■7日までの雨・風シミュレーション