栽培農家の堀内力さん:
(燃料代が)いつもより2割高い2割高いって言うじゃないですか、それぐらいのつもりで覚悟してやってますね。失敗すると大赤字になっちゃうので。
その理由はハウス栽培ではかかせない、ボイラーを燃やすための燃料の高騰です。
堀内力さん:
寒い日あるじゃないですか、マイナス7℃とか10℃とか。ああいう日の時はこれと、もう一個向こうにあるんですけど、合わせて20時間とか燃えたりします。
室温を保つため多くの燃料を消費するハウス栽培。
今年は例年とは違う緊張感の中でブドウを育てあげました。
堀内力さん:
スーパーとかで見つけたら買ってひと足早い夏の味を楽しんでもらえばいいかなと思います。

JAフルーツ山梨の管内では4月14日におよそ150kgのデラウェアが収穫され15日に山梨県内に出荷されます。
価格は16房程が入った2kgの箱で1万5000円になる見込みです。