9月に入り、「実りの秋」となって、気になるのがコメをめぐる動きです。福島県大玉村の農産物直売所で今年獲れた新米が、1日、限定販売されました。気になる新米の価格はどうなんでしょうか。

吾妻康弘記者「米どころ大玉村、獲れたばかりのひとめぼれにつきあかり、待望の新米が店頭に並びました」

新米の限定販売が始まったのは、大玉村にあるあだたらの里直売所です。1日はひとめぼれが5キロで4300円、コシヒカリと同じような評価ながら価格がやや抑えられているつきあかりが5キロ4000円で販売されました。

矢吹吉信店長「ずっとコメ売りたくても入ってこなかったので、ようやくコメどころ大玉村の季節が来たなということで、これからワクワクドキドキ楽しみです」

あわせて、つきあかりの試食も行われ、訪れた人たちが安達太良山の雪解け水で育ったコメどころの新米の味を確かめていました。

買い物客「おいしかったです。甘くて、ふくよかで」
飲食店関係者「これから頭が痛いです。どのぐらいのお値段がつくかと思うと。でもやっぱり地元のお米はおいしいですので、これ外すことはできないので」