価格は去年の1.5倍

売り出された新米の価格は、去年の同じ時期に比べおよそ1.5倍。大玉村でも業者による新米確保の動きは早い時期から激しく、直売所でもコメの確保や価格の設定は悩ましいところだといいます。

矢吹店長「今ですと税込み4000円ですけど、落ち着けば3500円ぐらいになるのかなとは考えてます。あまり高くなってコメを消費する方が減ってしまうのも問題になりますので、やはり作る方も食べる方も販売者も、一番いい価格がこれから見えてくるのかなと思ってます」

新米の販売価格が去年より高くなることが見込まれるなかで、備蓄米の流通が続き、選択肢が増えた今、消費者、農家それぞれにとってどんな「実りの秋」を迎えるのか。まもなく本格的な新米の季節を迎えます。

1日に売り出された新米は、午後1時までに完売したといことです。新米の限定販売は2日も行われます。