クマなどが市街地に出没した際、9月から市町村の判断で銃の使用が可能になることを受け、岩手県は助言を行う対策チームを市町村単位で設置します。

法律の改正により市街地に出没するクマやイノシシの駆除について、条件付きで銃の使用が可能になる「緊急銃猟」が9月1日、始まります。
県はこれを受けて、銃の使用を判断する市町村が希望する場合、実施する条件の確認や、安全対策などについて助言を行う対策チームを、市町村単位で設置します。

対策チームは県と各市町村、猟友会、警察などがメンバーです。

県は、対策チームの設置などを盛り込んだ、対応マニュアルの見直しを行っていて、来月には緊急銃猟の実施を想定した訓練を行います。