24日午前6時ごろ、山口県光市を出て愛媛県の佐田岬半島に向かう船上から、瀬戸内海を泳ぐイルカの大群が目撃されました。

動画を撮影した人は「ざっと数えるだけでも100頭はいたかも」と話していて、動画からもかなりの数で群れをなして泳いでいるのが確認できます。

山口県下関市の水族館「海響館」によると、種類によりますがイルカはエサを求めてか、瀬戸内海に来ることがあるそうです。一か所にとどまることはなく、「見かけたら幸運と思って、刺激せず遠くから眺めてほしい」とも話していました。

ちなみに・・・
この動画を撮影した人は「きょうは何かいいことがあるかな」と思っていたら、これまでの釣り人生で最大となる「メモリアルフィッシュ」(オオニベ・1メートル25センチ)が釣れたそうです!