新潟県民は脳血管疾患による死亡率が男女共に全国ワースト10に入るなど、血管トラブルによる死亡率が高くなっています。
その原因となる『高血圧』の危険性と予防方法を探ります。

こちらは新潟県内で亡くなった人を原因別に見たグラフです。『がん』と『老衰』に次いで多い死亡の原因、なんだか分かりますか?

『心疾患』と『脳血管疾患』です。心疾患は心筋梗塞など心臓に起こる病気のこと。脳血管疾患は脳の血管に異状が起きるクモ膜下出血や脳梗塞などです。

新潟県民は脳血管疾患による死亡率が男女共に全国ワースト10に入るなど、血管トラブルによる死亡率が高いのが特徴です。

それは一体なぜなのでしょうか?

「原因はズバリ、“高血圧”になります。それが病気につながっている」と協会けんぽ新潟支部の田中郁子さん(企画総務グループ主任)は断言します。