地域の海を活用した岩手県立山田高校恒例の「海の運動会」が27日行われ、生徒たちが砂浜でスポーツを楽しみました。

山田高校の海の運動会は、1995年に学校の創立70周年を記念して始まった恒例行事で、震災で中断したものの2017年に復活しました。

(選手宣誓)
「日焼けを気にし(もうおせーよー!)、戦いぬくことを誓います!」

生徒たちは、山田町内の浦の浜海水浴場でビーチフラッグなどの競技で汗を流しました。

また27日は県内に熱中症警戒アラートが出されたことから、テントの下で休んだり水分をとったりする生徒の姿もありました。

海上ではカヌーによる競漕も行われ、山田湾に浮かぶ景勝地のオランダ島を背景に生徒たちが懸命にパドルを漕いでいました。