イスラエル軍がイエメンの首都を攻撃しました。武装組織フーシ派への報復だとしていて、フーシ派は6人が死亡したと発表しました。
イスラエル軍は24日、イエメンの首都サヌアにあるフーシ派の軍事施設を攻撃したと発表しました。標的にはフーシ派の軍事拠点内にある大統領宮殿なども含まれているということで、最近、フーシ派がイスラエルに対し行った攻撃などへの報復だとしています。
ロイター通信によりますと、フーシ派の保健当局は6人が死亡、86人がけがをしたと発表しました。
フーシ派は、ガザ地区でイスラエル軍と戦闘を続けるイスラム組織ハマスに連帯を示し、イスラエルへの攻撃を続けていて、22日には弾道ミサイルを発射していました。
注目の記事
なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台

「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区
