メジャーリーグ情報です。21日はドジャースの大谷翔平選手、エンゼルスの菊池雄星投手がそれぞれマウンドに上がりました。しかし結果は、両者で明暗が分かれる形になりました。

まずはエンゼルスの菊池。日本時間21日本拠地でのレッズ戦に先発登板しました。初回、ファーストゴロ、ショートゴロ、カーブで見逃し三振と、テンポよく三者凡退におさえる上々の立ち上がりを見せます。2回は、連打で1アウト1・3塁のピンチを迎えますが続くバッターを低めのカーブで空振り三振、さらにセカンドゴロダブルプレーに打ち取り無失点で切り抜けます。3回に1点こそ失ったものの菊池は7回まで投げて、被安打7、4奪三振1失点の安定したピッチングを見せました。菊池の降板後、チームが勝ち越しに成功し2対1でエンゼルスが勝利。菊池に勝ち星こそつきませんでしたが、好投が勝利を呼び込みました。

一方ドジャースの大谷は、ロッキーズ戦に1番ピッチャーの二刀流で先発出場しました。まずは1回表、バッター大谷の第1打席。初球をライト線に運び、ツーベースヒットとします。その裏ピッチャー大谷の立ち上がり、先頭を低めのスライダーで見逃し三振。さらにライトフライ、ショートゴロに打ち取って三者凡退におさえます。しかし2回裏、1アウト1・2塁からレフトへのツーベースを浴びて先制点を許すと、さらに犠牲フライでこの回2失点。4回には、連打にエラーも絡んでさらに1点を失うと、ランナー2塁3塁となり、続くバッターのあたりが、大谷の右足付近を直撃。それでも大谷は必死にボールを追いかけますが、どこにも投げられず、これがタイムリー内野安打に。大谷はこの回を投げ切ったものの被安打9、3奪三振5失点と厳しい内容でした。バッター大谷は8回に代打を送られ2打数1安打でした。試合は8対3でドジャースが敗れ大谷は今季初めて敗戦投手となりました。