大雨の影響で、山口県下関市のJR山陽線で線路ののり面の土砂が崩れました。このため山陽線は12日、新山口~下関駅間で終日運転を取りやめています。
JR西日本によりますと、きのう午前、下関市の山陽線・長府~新下関駅間で、線路ののり面の土砂が一部崩れているのが見つかりました。復旧工事のため、新山口駅~下関駅間は、12日の始発から終日運転を取りやめています。また新山口駅~新下関駅間では、新幹線による代替輸送を行っています。
JR西日本によると復旧には数日程度かかるとみられます。
大雨の影響で、山口県下関市のJR山陽線で線路ののり面の土砂が崩れました。このため山陽線は12日、新山口~下関駅間で終日運転を取りやめています。
JR西日本によりますと、きのう午前、下関市の山陽線・長府~新下関駅間で、線路ののり面の土砂が一部崩れているのが見つかりました。復旧工事のため、新山口駅~下関駅間は、12日の始発から終日運転を取りやめています。また新山口駅~新下関駅間では、新幹線による代替輸送を行っています。
JR西日本によると復旧には数日程度かかるとみられます。





