霧島市と姶良市では水源につながる配管が破損するなどし断水が続いています。

霧島市ではおよそ2万戸で断水していましたが、隼人町の一部地域で復旧しました。また姶良市では姶良地区と加治木地区のそれぞれ一部地域のおよそ1万5900戸で断水しています。

4日間断水が続く霧島市と姶良市の今後の復旧見込みを取材しました。

霧島市ではきょう11日、8か所で臨時の給水所が設けられ非常用トイレの配布もありました。

「やっぱり大変。(配布は)助かる。もう少しみんなで頑張る」

霧島市では11日未明に破損した配管の修理が完了し、隼人町の内山田や神宮地域など一部地域で復旧し、そのほかの地域も順次、復旧する見通しです。

姶良市には11日、12か所に臨時の給水所が設けられました。

「とても不便。牛も飼っている、牛に飲ませるのは湧き水が出るところから(持ってきている)」

復旧の見込みは、姶良地区の市街地が今月20日ごろ、木場・堂山・山花地域は未定です。

加治木地区の永原・西別府地域は今月15日ごろ、小山田地域は今月17日ごろの復旧見込みです。