支援も広がっています。記録的な大雨の影響で断水が続く姶良市では、温泉が無料で開放され、衣類を無料で洗うクリーニング店もあります。

(記者)「断水が続いている姶良市ではこちらの温泉施設を無料で開放している」
およそ1万5000戸で断水が続く姶良市では、市が管理する温泉施設「さんさ乃湯」をおとといから無料で開放しています。断水で風呂に入れない人たちは久しぶりの入浴で疲れを癒していました。
(入浴した人)Q.家は水が出ない?「はい」
(入浴した人)「(温泉で)水がジャーっと、たくさん勢いよく出るのが感激する」
市はあす12日以降、蒲生町にある「くすの湯」も無料で開放します。
(記者)「加治木の中心街にあるこちらのクリーニング店では、被災で濡れてしまった衣類を無料で洗濯しています」

こちらのクリーニング店は断水で困っている人に、衣類を無料で洗濯するサービスを始めました。お盆休みを返上し、きょう11日から15日まで午前中は店を開けています。
(ながいクリーニング 鈴木俊二代表)「子どもさんのTシャツとかもあって、困っていたんだなということを服を見て感じた」
洗濯サービスは断水解消のめどが立つまで続けたいということです。